スタッフブログ

  1. 古より続く

    2010.07.06 (火)

    こんにちは、営業の澤田です。

    最近は諸事情により、約1ヶ月ごとの登場です!

    先日、久しぶりに『鯛』をみました。

    鯛 

    とは言っても、コウチのように”釣り”の話ではありません。

    いつみたかというと・・・お客様の地鎮祭でのことです。 

    その地鎮祭のとき・・・

    神主様から質問されました。

     

    神主様:「地鎮祭は何時頃から行われていたかご存知ですか?」

    澤田  :「弥生時代?」

     

    確か・・・持統天皇の時代の日本書紀に記述があったはず・・・

    と思って答えましたが、あっさり否定されました。

     

    答えは【縄文時代】だそうです。

     

    日本の文化、歴史ってすーごいですねー。

    改めて感じました!

     

    さて地鎮祭の際には、鎮物が渡されます。

    今回は↓↓↓これでした。

    鎮物 

    中には『盃』が入っています。

    神社様によって、物は変わる場合があります。

    鎮物は基礎工事完了後、埋め戻しの時に住宅の中心近辺に納めます。

      

    さて・・・この現場も土地の神様にご挨拶と建築の許可を戴きました。

    祭事が無事に執り行いましたので、これから工事に入れます。

    きっと、いい家ができるでしょう。

    FPの”和”が、また少し広がりました。

カテゴリ
アーカイブ
検索