スタッフブログ

  1. 水盛り?遣り方?

    2009.09.25 (金)

    こんにちは、営業の澤田です。

    先日工事開始に向け、お客様と着工立会いを行いました!

    着工立会いとは・・・工事前に建築地で

    お客様・営業担当・現場監督が集まり、色々な確認をするのですが・・・

    その際に【水盛り遣り方】の確認をしてきました(^_-)-☆

    聞きなれない言葉だとは思いますが、みずもりやりかた】と読みます。

     

    ここで澤田のマメ知識(^_^)v  

      

    Q:水盛りとは・・・?

    A:建物の水平を決める作業(元来は水を使って水平を出したことに由来)です。

      

    Q:遣り方とは・・・?

    A:水杭をたて、水貫きをまわし、水糸をはって建物の正確な位置を決める作業です。
       

     水盛り遣り方
      ↑これが実際の現場です!

      

    これによりお客様に建物の配置、レベル(高さ)を確認していただきます(*^。^*)

    土地に対しての1階の大きさがなんとなく確認いただけると思います!

      

    しかし・・・ほとんどの方がこの時・・・ 

    『想像していたより建物が小さい』と言われることが多く・・・

    『土地が思ったより広い』との感想を抱かれます。

      

    実際に住宅をお考えの方は

    ご自分で【水盛り遣り方】をやってみてはいかがですか?

      

    建てようと思う・・・建物の四隅に割り箸をたて・・・

    ビニール紐を廻すだけで・・・

    充分に建物の配置のイメージはつかめると思います(^_-)-☆

      

    一声いただければ私もお手伝いいたしますよ(^◇^)

      

    今後工事が進みますので、進捗状況を皆さんに報告していきますね!

    ご期待ください!

カテゴリ
アーカイブ
検索