
どうも、FPホームの中の人です 突然ですが、ペンダントライトって素敵ですよね 空間のアクセントとして存在感を放つ照明 宙に浮かんだようなグローブ(ガラスの部分)が美しいデザインなのですが 住んでみると悩みもあり 一見すると素敵な写真ですが、わかりますか? ホコリがね 入るのよね…
「注文住宅」カテゴリーのスタッフブログ一覧
どうも、FPホームの中の人です 突然ですが、ペンダントライトって素敵ですよね 空間のアクセントとして存在感を放つ照明 宙に浮かんだようなグローブ(ガラスの部分)が美しいデザインなのですが 住んでみると悩みもあり 一見すると素敵な写真ですが、わかりますか? ホコリがね 入るのよね…
TOKOHARUの物件をお引渡してから 早いもので5年点検を迎えるお客様もチラホラ 「綺麗に住まわれてますね!」 「建付調整しておきますね~」 「換気のお掃除はこれ位の頻度でお願いしてて…やってますか?(小声)」 などと雑談を交えながら点検も終わり 帰りの玄関口で頂いたものは 缶コーヒーと、奥様手作りのブルーベリージャ…
雪が解けて路面が顔を出したかと思ったら 全力で降っては積もったり。 春が近づいているのか遠ざかっているのか、なんだかわからない日々が続いておりましたが… 先日のオープンハウスをもって、モデルハウス「東茨戸の常春」の公開が終了しました。 日中の明るい雰囲気も 落ち着いた夜の雰囲気も 室内のような、外のような、インナーテラ…
ついこの前、年が明けたと思ったら あっという間に、12月。 暑かった夏の日々が とても暑かった夏の日々が とにかく暑かった夏の日々が 遠い昔のようですね。 人間とは面白いもので 寒い時は暑い夏の日が良かったと思い出してみたり 暑い時は寒さのほうが耐えられると思ってみたり。 外の環境は変えられませんが 家では、寒さや暑さ…
友人知人親戚と会うたびに出てくる 「今年の夏は暑かったね~」の言葉。 道産子が経験したことのないといっても 過言ではない今年の夏を経験し、 体の疲れが取れない・・・とか、 来年に備えてエアコンを絶対につける! なんて声が聞こえる一方で 「終わりが見えたと油断していたら大間違い」 と言わんばかりに蒸し暑い日があったり、 …
「この暑さ 通勤するのも 命がけ」 今朝の私の心情を詠んでみました。 日傘があっても暑い、日陰に入っても暑い、風が吹いても暑い。 昨夜、暑すぎて睡眠不足となった体には過酷な環境の中を歩いて通勤してきましたが、 事務所に着いたころには、軽い吐き気を覚えておりました。 あー、ツライ。 空気が暖まってしまっているので、何をし…
夜の風がなんだか気持ちよく、いや、時に寒く感じるのは私だけでしょうか? 気持ちの良い風が吹く日は、家の中を通り抜ける風もここちよいですね。 TOKOHARUの家づくりに「風」は欠かせない要素。 建築地がもつ風の向きを調べ、住まいに風の通り道をつくることで体感温度を下げることにつなげます。 では、どうやって通り道を作るの…
まだ7月も始まったばかりというのに、 私たちを試すような気温で挑戦してきますよね。夏ってやつ。 今、私は栄町にある本社にいますが 事務所の中は30度。 縦に長い事務所は窓を開けても風が通りづらく、 ほぼ開かずの窓状態になっていること。 その上、西日が強く当たるので室温は右肩上がりで上昇。 先ほど、若干吐き気を催したので…
急に気温が下がり、肌寒い週末でしたね。 暖房をつけられた方も多かったのではないでしょうか? 週末は届け物をもって親戚が住む「FPの家」へ。 外は冷たい雨が降っていましたが、室内のここちよさはいつもと変わらず。 築20年近く経つはずですが、いつもと変わらないってやっぱりいいですね。 退院してきたばかりの叔父が衣服を重ねな…
GWが終わりましたね。 皆さま、リフレッシュされましたか?? 私も天気を見ながら太陽の下に出てみたり、断捨離をしたり、売る予定のマンガを一気読みしてみたり。 荷物の整理にあたり、まだ使えるものがたくさんあったのでメルカリに…と思ったのですが、もう少しスムーズにコトを進めたい。 何かそのようなサービスがないものかとSNS…