
こんにちは。営業の新田です。 本日は、今話題の開成中学校の近くにある 「AIRモデルハウス」をご紹介します! 「AIRモデル」には、ぜひ皆さまに見ていただきたい設備が 「2つ」あります。 その一つが「クルム」。 最近、パントリー(食品庫)の設置を希望されるお客様が多 いのですが、もしパントリーの温度をコン…
「注文住宅」カテゴリーのスタッフブログ一覧
こんにちは。営業の新田です。 本日は、今話題の開成中学校の近くにある 「AIRモデルハウス」をご紹介します! 「AIRモデル」には、ぜひ皆さまに見ていただきたい設備が 「2つ」あります。 その一つが「クルム」。 最近、パントリー(食品庫)の設置を希望されるお客様が多 いのですが、もしパントリーの温度をコン…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です(*^_^*) 冬のお家で気になるのが、足元をスースーする隙間風。 隙間って 見た目には なかなかわかりづらいものですが、 実は、どれ位あるのか 機械で測ることができるんです。 そして、床面積1㎡あたりの隙間量c㎡を 「相当隙間面積(C値)」で表します…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です(*^_^*) 「ヒートショック」という言葉をご存じですか? 冬場の暖房された部屋から寒い部屋に移動した時、 体が一定の体温を保つために血管が急速に収縮し 血圧が急激に上昇する状態になるものです。 FPの家の断熱材は、硬質ウレタン断熱パネルの《FPパネ…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です(*^_^*) P1モデルの床は ナラの無垢材フローリングですが、 冬でも冷たくないので スリッパのご用意をしていないんです。 FPの家の最大の特長である硬質ウレタン断熱パネル《FPパネル》が 壁だけでなく 床にも二重に入っているので、 床下からの冷気…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です。 今日は一日中雪ですね~(^^;; 明日の朝は雪かき確定ですね(笑) 今朝モデルハウスに到着した時、室内の気温が20.7度でした。 エアコンの設定温度は20度になっています。 寒くはありませんがもう少し温度を上げようと設定温度を21度に しましたが、動いてはすぐ止まり…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です(*^_^*) しつらえによって使い勝手が広がる和室は 一部屋あると とても重宝しますが、 P1モデルの和室は和洋折衷を感じさせる 特に汎用性が高い和室なんです。 畳は縁無しの半畳を使い、壁は他の部屋同様の漆喰の塗り壁、 照明はダウンライトと壁を照らす…
こんにちは。 営業の洽地(こうち)です(*^^*) 今日は晴れていて気持ち良いですが、週末はまた大荒れになるとの 予報ですね(^^;; 雪も寒さも、もう十分ですよね>_< でもそんな寒い日こそ「P1モデル」で体感宿泊されてみては如何ですか? 上の写真は1階から2階を見た写真です。 吹き抜けは開…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です。 P1モデルの一階…リビング・ダイニング・キッチン・和室の照明は、 「あかりの組み合わせ」と「あかりの灯し方」で豊かなあかりの空間を演出しながら 優れた省エネを実現できる『シンフォニーライティング』です。 ダウンライト・ペン…
こんにちは。モデルアドバイザーの田邊です。 最近、寒冷地向け暖房エアコンの広告やTVCMが多くなってきたように思います。 FPホームのP1モデルでは暖房に、今まさに旬のエアコンを使用しています。 P1モデルは、札幌版次世代住宅基準のトップランナーをクリアしているだけあって、 1階にあるエアコン暖房1台だけ…
こんにちは。営業の髙橋です。 1月10日~12日までの間に開催されました 新春住宅祭に、多数のご来場をいただき誠に ありがとうございました。 生憎、風が強く、雪が舞う中でのイベントでは ありましたが、ご来場いただきました皆様 良いお宝ゲットできましたでしょうか? 今後もFPホームでは、数多くのイベントを開催して 参りま…