「北28の常春」カテゴリーのスタッフブログ一覧
少しずつ気温が上がり、桜の開花も見られ 春の訪れにウキウキしていたのもつかの間、 寒暖差に振り回されているのは私だけでしょうか…? 「FPの家」youtubeチャンネルで東大の前准教授が仰っていた 「本当に快適な環境というのは、暑さや寒さという温度を感じず 何時間でもその空間にいられること」の言葉が、身に沁みます。 F…
週末の見学会にご来場いただいた皆さま、ありがとうございます! 気温も低くなり寒くなってきたこともあって 皆さま、「暖かさ」を重視されていました。 外気温が下がる冬の寒い季節でも、春のようなやわらかな暖かさを体感いただけるFPホームのすまい。 その秘密は断熱材にあります。 FPホームで採用している断熱材は、「FPウレタン…
2018年9月6日3時7分、北海道の胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震で厚真町で震度7を観測。 ブラックアウトの発生により、長く停電が続きました。 あれから4年。 個人的な話になってしまいますが、防災の意識を持つきっかけとなりました。 飲料水を含む食品の備蓄。 ガソリンの残量。 携帯はフル充電を心掛ける。 電池や…
お盆を過ぎて、少しずつ夜の時間が涼しく感じるようになってきましたね。 夏が次の季節に変わる準備を始めたのかなーなんて思っていたのですが 昨日、夏野菜の代表格「とうきび」を「やっぱり美味しいなー!夏だねー!」なんて言いながら食べていました。 私は茹で派なのですが、皆さんは何派ですか? (とうきび派ですか?とうもろこし派で…