
こんにちは。オガタです。 お盆が明け、夜の気温は少しずつ涼しくなってきたかな?と感じるものの 日中はまだまだ、夏が本気を出していますね・・・ 極端に暑い日や暑い時間帯こそ、モデルハウスに足を運ばれることをオススメいたします。 エアコンの効きや部屋ごとの温度差など、夏にしか確かめられないことがたくさん! この休み中、何気…
最新のスタッフブログ一覧
こんにちは。オガタです。 お盆が明け、夜の気温は少しずつ涼しくなってきたかな?と感じるものの 日中はまだまだ、夏が本気を出していますね・・・ 極端に暑い日や暑い時間帯こそ、モデルハウスに足を運ばれることをオススメいたします。 エアコンの効きや部屋ごとの温度差など、夏にしか確かめられないことがたくさん! この休み中、何気…
リフォーム課の富樫です。 ようやく夏が本気を出してきました。 冷え性の自分もさすがに暑いです・・・ 今年度も札幌市はエコリフォームを行う札幌市民に対して改修費用の一部を補助する 「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」の補助金申請の募集を5月、9月の2回に亘り行っております。 簡単に説明すると・・・ 3万円以上の補助金申請…
こんにちは、オガタです。 4連休に開催したオープンハウスにご来場いただいた皆様、 ありがとうございました! コロナウィルス対策で、ご家族様が重ならないよう 1組様ずつご案内しておりますが じっくりと、ご自分のペースでご覧いただくことができたのではないでしょうか? 皆さまの「家づくり」のお話を伺うことができ 私たちも大変…
tokoharuのオチです!こんにちは! 毎日暑い日が続いていますね しかし、【西野の常春Ⅱ】は直射日光がこの時期入らず 快適な毎日です☆ みなさんこの季節コンビニでアイスを買うことも多いと思います 7/1から始まったレジ袋有料化 レジ袋をもらわないとびちゃびちゃで大変なことになりますよね レジ袋をもらわないと困るし、…
リフォーム課の富樫です。 建築基準法の法改正により換気設備の設置が義務付けられたのが2003年の7月1日。 2003年といえば平成…えっと何年? と、わからなくなることがあり、年数を1年ずつ遡っていくことがよくあります。 そんな時は時計(アナログ)を見て西暦と元号をリンクさせて答えを導きだします。 2003→3→3時→…
みなさん、こんにちは! 常春のダイです♪(´ε` ) ずいぶんとご無沙汰しておりました?? おかげ様で忙しくしてまして 久しぶりのブログです(^^) さて、先週のブログでお知らせしました 新プロジェクト 【北19の常春Ⅲ】H様邸ですが 先日、地鎮祭をとり行いました! H様が、家族のイベントの時はいつも天気が 良くないと…
リフォーム課の富樫です。 「ジメっ」としている札幌。 にも拘わらず頭上で回る換気扇の風を受け、わりと快適な環境の下で仕事をしています。 前回に引き続き今回も「換気」について、そして「窓」について書こうと思います。 前回は24時間換気を正しく使い、部屋の空気を入れ替えましょうという内容でした。 →前回のブログ「換気につい…
tokoharuのオチです!こんにちは! ご紹介が少し遅くなりましたが 実は新プロジェクト【北19の常春Ⅲ】が スタートしていました! 出会いは2月、以前のモデルハウス【西野の常春】に ご来場いただきました それから何度も打合せを重ね もう既に着工直前です 【北19の常春Ⅲ】はお得意の(?)33坪の土地 しかも北向き!…
tokoharuのオチです!こんにちは! 現在オープンしている 【西野の常春Ⅱ】モデルハウスの 今週末、来週末のご案内可能日時のお知らせです ☆ご案内可能な日時(7/2現在) ※お客様とのお打合せや外出で クローズする場合もありますので お問合せください 7/4(土) 10時~12時 7/5(日) 10時~12時、16…
tokoharuのオチです!こんにちは! 昨年の11月末にお引渡しをした 【厚別東の常春】の外構工事が完成しました☆ 完成後、2週間後くらいに遊びに行かせてもらったら 窓からひょこっと、お子さんがお出迎え! かわいい☆彡 J様ご家族のイメージにピッタリの 可愛らしい装いになりました☆ 普通のアスファルトは濃いグレーなの…