
リフォーム課の富樫です。 9月1日、2日と二日間に渡って行われた「秋の大感謝祭」ですが 大変盛況で、ここ数年で一番来場者が多いイベントとなりました。 お客様が多い時にはスタッフが足りないほどで、 本来であればその雰囲気を少しでもこのブログ上で お伝えしなければいけないのですが不覚にも わたくし、写真を撮り損ねてしまいま…
最新のスタッフブログ一覧
リフォーム課の富樫です。 9月1日、2日と二日間に渡って行われた「秋の大感謝祭」ですが 大変盛況で、ここ数年で一番来場者が多いイベントとなりました。 お客様が多い時にはスタッフが足りないほどで、 本来であればその雰囲気を少しでもこのブログ上で お伝えしなければいけないのですが不覚にも わたくし、写真を撮り損ねてしまいま…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 今日はオープンに向けた最終チェックを行いました。 いよいよ明日「北19の常春」グランドオープンです!! やっと、この日を迎える事ができました(ToT) 最初にこの場所に”太陽の動き”を見に来た時は まだ敷地内に雪が残っていました。 そこからこの場所で、”ここちよさ”を…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 「北19の常春」は工事も順調に進んでおりまして 最後のチェックというところまで来てます。 いよいよです!もう少しです! 昨日は雑誌の取材や写真撮影が行われました。 発売が近くなりましたら、改めてお知らせしますね。 そして先日、家具が搬入されてきました。 「北19の常春…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) グランドオープンまで、あと1週間となってきました! 「北19の常春」は、順調に工事が進んでいます。 上の写真は、リビングの照明の一部です。 一般的には、階段などに多そうな照明なんですけど 実は、これにも訳があります(#^.^#) ”ここちよさ”を考えたうちの1つで、他…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 以前にイベント情報でご案内させていただきました 「夏の現場を見に行こう!」第2弾が今週末の8月25日(土)の 予定だったのですが、悪天候により工程が変更したため 中止とさせていただきます。 ご予定されておりました、お客様におかれましては 大変申し訳ございません。 翌週…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 「北19の常春」で優しくやわらかなここちよさを実現する ための「光」について7月27日のブログでお伝えしましたが 今日、現場でとてもわかりやすい写真が撮れたので、お伝えしたくてしたくて(笑) 今日(8月20日)のAM10:40ごろに2階のリビングから南側の テレビ上の…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 現在、建築中のモデルハウス「北19の常春」について “毎日を、春に”するためにどのようにして考えていったのか第五弾。 今回は”常春な暮らし”を実現するために、たどり着いた”間取り”のこと。 第四弾のコンセプトをご覧になっていない方はまずコチラをご覧下さい。  …
リフォーム課の富樫です。 札幌市にお住まいの皆様に耳よりなお話。 というか、ご存知の方も多いかと思われますが 「札幌市エコリフォーム補助制度」という制度があり これを仰々しく、ちょっと余所行きな表現で書きますと・・・ 札幌市住宅エコリフォーム補助制度は、札幌市内に主たる 営業所がある建設業の許可を受けた事…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 現在、建築中のモデルハウス「北19の常春」について “毎日を、春に”するためにどのようにして考えていったのか、第四弾。 今回は、”常春な暮らし”を実現するために、どのようにコンセプトを考えたか、についてです。 まず、私たちは「北19の常春」に住むご家族をイメージしまし…
こんにちは、営業の洽地(こうち)です(*^_^*) 現在、建築中のモデルハウス「北19の常春」について “毎日を、春に”するためにどのようにして考えていったのか第三弾。 今日は「北19の常春」の基本性能について。 どんなにその土地の日射や風を考慮しても やはり住まいの<基本性能>がしっかりしていないと ”常春な暮らし”…